特定技能
人事、採用管理を任されている担当者様のご負担が少しでも軽くなるように、当社の3つの強みトリオを活用して、来日前から滞在中まで安心な特定技能をご提案いたします。
現在は、特に4分野「漁業」「介護」「外食」「農業」のご提案に力を入れています。
なお、本国からの採用だけでなく、国内の求職者(転職希望者)にも対応致しますのでお気軽にご相談下さい。
POINT
ポイントはこちら
費用プランは?

来日後の月額管理料が発生するプラン、
発生しないプランをご用意しています。
現地面接は可能?

はい、可能です。(現在はインドネシアのみ。)ご都合に応じて、ウェブミーティングも
可能です。

有料職業紹介
貴社が必要とする人材は即戦力でしょうか。
または5年後のチームリーダーでしょうか?
本国での人材紹介の正規ライセンスを持つ代理店を通じて、インドネシアやミャンマーにいる優秀な人材をリサーチ致します。すでに来日している外国人もリサーチ可能です。
POINT
ポイントはこちら
対象のビザは?

「技術・人文知識・国際業務」です。
外国人留学生は対象?

弊社とお付き合いのある語学・専門学校を通じて、リサーチが可能です。
日本語・その他学習

Monoxerは「理解」ではなく、
「定着」に特化した新しい学習ツールです。
(モノグサ株式会社様ホームページより)
外国人採用の際、日本語や業務特有の専門用語をどのように習得してもらうか、頭を悩ませている担当者様は是非ご相談下さい。学習者のスマートフォンを通じて、学習環境を提供いたします。なお、来日前・来日後どちらでもご利用可能です。
さらに、学習者がいつどのくらい学習したかもデータとして管理できますので、学習者の性格把握の参考したり、発破をかける際にもお役立て下さい。

POINT
ポイントはこちら
費用は?

学習者1人当たり1,500円/月程です。
(管理者アカウント、専門用語の追加作業費用などは別途発生します。)
利用期間は?

最低1か月単位でご利用いただけます。
Monoxerを通じて、『いろどり』『みんなの日本語』『業務の専門用語』等の
学習コンテンツをご提案いたします。
『いろどり』

独立行政法人国際交流基金日本語国際センター様がホームページで公開しています『いろどり 生活の日本語』コースブックに合わせた内容の学習です。(現在はインドネシア人向けを提供しています。)
JFT-Basic対策や、Can-doに沿った形での学習ができます。
アプリ上で「読む」「聞く」「書く」に加え、「話す」学習コンテンツも含まれていますので、バランスよく学習できます。
『みんなの日本語』

株式会社スリーエーネットワーク様「みんなの日本語初級Ⅰ、Ⅱ」を元に作成された学習内容です。
日本語能力試験(JLPT)のN5、N4レベル対策です。
アプリ上で「いみ」「ききとり」「かんじのよみかた」を学習します。なお書籍は付属しません。
『業務の専門用語』

短期間で、業務に必要な専門用語の習得を目指します。
専門用語のリストをご用意いただきまして、その内容をスマートフォンに配信できるようにします。
詳しくはお問い合わせください。
(諸条件により対応ができない場合も御座います。その際は何卒ご容赦下さい。)
乗組員
インドネシアの乗組員さんは海の経験と知識が豊富です。そして日本語習得能力が高い者も少なくありません。
創業から30年以上、ルーティンワークはもちろん、イレギュラーケースでも滞りない業務を常に心掛けてまいりました。
外国人乗組員さんに関するご相談をお待ちしています。

その他(日本へ留学)
日本で学びたい外国人学生さんは、情報収集に始まりビザなどの手続き、そして来日後の生活準備など留学を志した時から大忙しです。
来日後も異なる環境での生活をしながらの勉強となり、やっと日本に慣れてきたころには卒業が近づいてきます。
その頃には進路を考えたり就職活動を始める、という目まぐるしい日々を送ります。
当社は志の高い留学生が活躍できるよう、一人ひとりに寄り添ったサポートをしたいと考えています。